【趣味】【ゲーム開発】Vカツというアバター作成ソフトを試してみた
今日はちょっと息抜きに■Vカツというツールを試してみた。
■Vカツの概要
最近大流行中のVTuberさん。
その3Dモデルを1から、あの高クオリティで作るには
300万~400万円かかるそうです。
Vカツはそんなコスト面の壁を乗り越えて、
「Vチューバーの民主化」「1億総Vチューバー」を
目指しているそうです(このキャッチフレーズは引用w)
実際にVTuberを目指すかはともかく、
最近の3Dモデル規格、VRM形式に出力できるそうなので、
ゲームの素材にできるかもと思い、試してみた次第です。
実際の出力には5,000円かかるそうなので、
一旦置いていますが、多分買います。
すごく素敵なツールでした。
↓お気に入りのアップショット
◎真正面。なげっちゃんは無頓着感がいいね。
↓元イラストと似たポーズがあったのでさせてみた。
◎背筋が伸びてるモーションだから、
なんか生徒会の書記あたりやってそうなしっかり者感が出てるよね。
…それにしても「なげっちゃん」て(笑)
もう2週間の付き合いだもんね。愛着沸いてきてる。