【趣味】【ゲーム開発】企業配布の2次創作用素材もアリだと思ったお話
ゲーム素材を探していたら、いいものを見つけました。
これは原作があるゲーム素材の2次創作利用の許可と配布です。
この試み自体は、
でも実施されていることですが、
この素材のすごいところは、2次創作素材であるにも関わらず、
原作を無視することを推奨しているところにあります。
※以下サイト内 Q&A から抜粋
Q.キャラクターの名前などは変えても良いでしょうか?
A.まったく問題ありません。
各種のデータ・キャラクターやシナリオなどの情報はあくまでも素材の一端であり、利用の上で従うべきものではありません。
名前や台詞、世界観などは自由に改編・創作・或いは無視する事を推奨しています。
で、一通り目を通したのですが、気に入ったキャラクターがいました。
この子、こんな感じで、同じような容姿の異性バージョン素材があるんですよ。
草案で「双子主人公」っていうのだけ決まっていて、僕の主人公像にピッタリなんですよ。
まだ決定ではないですが、有力候補になりました。
明日は何しようかな。